工場屋根の
老朽化対策には
三層構造の
特殊コーティングが
おすすめ
こんなお悩みありませんか?
最近工場の屋根が雨漏りしてきたな
手軽に工場の改修ができないかな
古くなった工場の外観を綺麗にしたい
夏場は工場内が暑くてたまらない
こんなお悩みを解決するのが
強化防水・遮熱断熱塗料です。
屋根材の隙間を埋め、強化防水層でコーティング。シームレス(一体化)にすることで強靭な膜を形成し、雨水の侵入を防ぎます。
老朽化したスレートの強度が30%程度回復。
ケミカルカチオン層が半永久的に持続するため、スレート建屋を効果的に延命できます。
遮熱・断熱効果により、夏場のスレート屋根の表面温度は25~30°C、室温は4~5°C低減されます。施工後15年間で遮熱・断熱効果は10%程度しか低下せず、長期間の省エネ効果が期待できます。
※立地条件等により効果が異なります
経年劣化した屋根・壁を特殊コーティングすることで、美観を回復。企業イメージのアップに繋がります。
屋根表面のみの施工となるため、工場・倉庫側の操業や作業に影響を及ぼさない安全な工法です。
平成18年まで一部のスレートにアスベストが含有してました。
ケミカルカチオンパック工法は、アスベスト繊維を封じ込め、健康被害や環境汚染を防止します。
サーモカメラで測定した屋根裏面の温度。真夏日には施工前(左)と施工後(右)で、25℃以上の低減が確認される。
塗装前にしっかりと点検・清掃・補修を行います
屋根材の点検時に劣化箇所がないか詳しく調査し、塗装前に屋根表面のサビ、
劣化層、コケ等の除去を行います。必要な場合は、劣化箇所の補修・取替えをします。